3級↓

2級↓

実技試験では完成品のイラストを渡されて、それを問題見ながら作っていくみたい。
コレやってて思ったのが3級の方が2級の実技より手間がかかったように感じた。(;´▽`A``
講師の話によると完成品を見てそれに似せて出来ていればいいとのこと。実技はIllustratorに慣れていなければ問題なさそう・・・・。
今日は1級の知識練習問題を学校で解いたけど・・・・。
惨敗でした・・・・||orz
解らないところは全滅でフィーリングで解いたところが全問正解とかヽ(@◇@)ノ
そもそもテキストには載っていないマニアックで実用性にかけるところとか問題に出してくる。
思った以上に1級は難解ですわ( ; ̄ω ̄)ゞ・・・
2級↓
実技試験では完成品のイラストを渡されて、それを問題見ながら作っていくみたい。
コレやってて思ったのが3級の方が2級の実技より手間がかかったように感じた。(;´▽`A``
講師の話によると完成品を見てそれに似せて出来ていればいいとのこと。実技はIllustratorに慣れていなければ問題なさそう・・・・。
今日は1級の知識練習問題を学校で解いたけど・・・・。
惨敗でした・・・・||orz
解らないところは全滅でフィーリングで解いたところが全問正解とかヽ(@◇@)ノ
そもそもテキストには載っていないマニアックで実用性にかけるところとか問題に出してくる。
思った以上に1級は難解ですわ( ; ̄ω ̄)ゞ・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: