忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/08 12:13 |
Shade復習~
Shadeの生徒さんがいたので復習してた^^久し振りに触ったんだけど意外と覚えているものね♪
折角だから過去に作ったものをレンダリングしなおしてみた。

bf9b92dbjpeg







トゥーンレンダラでレンダリングするとアニメチックな表現になるんだけど表面材質の色が強く強調されるのね^^;ゴールドの金色が黒っぽくなってしまった(´・ω・`)
あと授業での収益はレンダリング後に背景を合成するときにはレンダリング時、背景の設定を黒くしておくとダイレクトで合成できるってことかな。彩度が薄いと背景合成しても薄くなって表現されてしまうんだわ・・・。

明日は休み~。ノンビリしま~
PR

2008/04/19 23:56 | Comments(0) | TrackBack() | 3DCG
仕様と諦め(´・ω・`)
Shadeで作ったゼーガペインをPoserで使えれば簡単にポージングできると思い、読み込ませを試みた。
03ee1cfapng







左がPoserで右がShadeの出力結果。ブーリアン演算が処理されないみたいで・・・Poserでの使用を泣く泣く諦めorz

今度からはブーリアン演算無しで作るしかないのか(´・ω・`)って事はフルでポリゴンメッシュということになる・・・。重くなるなぁ~( --) ・・・・・・それとも本来がポリゴンメッシュなのか。

2008/02/18 00:42 | Comments(0) | TrackBack() | 3DCG
忘却防止
Shadeで簡単なもの製作してみた。
eb05209cjpeg







ブーリアン演算子当てたら強制修了・・・orzしかも2回(´・ω・`)好調に作れてた時に強制修了はもうカンベン・・・・保存してなかったから0からでやる気おおきく↓↓
ディティールも手抜きになってしまった(-o-;裏面は作りこんでいません( --) ・・・・・・

2008/02/17 17:00 | Comments(0) | TrackBack() | 3DCG
やっぱり本編見たほうがいいな(;´▽`A``

8e8c9d4cjpeg







ニコニコでゲームプレイ動画があって、それ見た感じ背中のブースターで移動する感じみたいね^^
あとはアニメのOPでゼーガペインの戦闘シーンがあったけど意外と小回りが効くみたい。機敏に動いてました♪他にも似たようなロボットもいるみたいね。パーツ作り変えたら出来そう( ^ω^)

それ見てからちょっとポージングさせてみたけど今ひとつかな。
やっぱりOPやプレイ動画だけじゃ世界観がわからない。ネット?サーバー空間見たいな感じだけど(´ヘ`;) ・・・
本編見ないと解らないな(´・ω・`)
とりあえずポージングは別のも作ってみる。光も意識しないと影で色が変わっちゃうのね^^;
あとはPhotoshopやIllustratorで編集ってのもありですね ( ̄一* ̄)b


(; ̄ー* ̄)b...ン?

・・・・・・ふと思った。Illustratorは検定後一回も触ってないような・・。Photoshopにいたっては最後に触った記憶すら戻ってこない。

・・・・ひっ非常に問題だヘ( ̄□ ̄;)ノ
どっちも自信を取り戻しておかなくてはヽ(; ̄□ ̄)ヘ


2008/02/07 01:08 | Comments(0) | TrackBack() | 3DCG
材質適応完了~^^
9bb2fc71jpeg







あとはポージングとカメラアングル、光の角度、背景代わりの壁作ればおkかな?
・・・結構あるな^^;

また修正点が見つかった(;´Д`A ```顔のひげが短かったのを長く、足先を短くした。これでもう修正はないかと思う・・・。


2008/02/06 21:22 | Comments(0) | TrackBack() | 3DCG

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]