ジョイント組み込んでいくと縦横比や大きさが変なところがまだあったorz
なんてこったいo(~○~;)o
それでも3箇所だったんで少ないほう(;´▽`A``
肝心のジョイントは手が一番難しかった(ノ_-;)これもうしんどいしんどいw
この手のジョイント組み込み中にバグって設置が変なところに飛ぶようになった(´・ω・`)このときに集中力が切れて気分転換→再起動→バグなくなる→助かった→ジョイント設置修了
次は材質かぁ~これは色塗りみたいなものだからそんなに時間かからないと思う・・・・・。
ハッΣ(゜ロ゜〃)
羽と盾まだ入れてないじゃん!武器も作ってない(>_<)忘れてた・・・orz
なんてこったいo(~○~;)o
それでも3箇所だったんで少ないほう(;´▽`A``
肝心のジョイントは手が一番難しかった(ノ_-;)これもうしんどいしんどいw
この手のジョイント組み込み中にバグって設置が変なところに飛ぶようになった(´・ω・`)このときに集中力が切れて気分転換→再起動→バグなくなる→助かった→ジョイント設置修了
次は材質かぁ~これは色塗りみたいなものだからそんなに時間かからないと思う・・・・・。
ハッΣ(゜ロ゜〃)
羽と盾まだ入れてないじゃん!武器も作ってない(>_<)忘れてた・・・orz
胸の部分が大きすぎた・・・orz
何で作ってる時に気付かなかったのだろう。と、疑心でいっぱいです(´・ω・`)
他にも太もも、肩、足・・・っと結構修正していきました。(;´▽`A``
今日は修正、と微調整に時間割いてた^^;自分が納得いくまで根気よくやってたわε=( ̄。 ̄;)フゥ
お陰でプラモにかなり近い縦横比になったよ♪
次は材質設定かジョイント組み込み・・・どっちから先にやっていこうかな・・・。今ついてる色は確認用だから細かい設定はしてないのよね~。
あと、時間があったらこのアニメ見てないから見てみようかと^^;実際に動いているのみたらまた修正点が増えそうだけど、自分が作ったものと比較して見たいのがある。
完成したんだけどレンダリングに失敗・・・orz
再起動したら何とか通ったε=( ̄。 ̄;)フゥ
↓現段階

写ってないけど足も出来てます。それと手もw
あとカバーの内部も作りました^^今は写ってないけど^^;
続けてレンダリングしようとしたらフリーズしました。(ノ_-;)ハア…
その前にもレンダリングの精度を上げたらメモリ不足って言われたw
レンダリングの精度を1ランク上げてたから。普通に戻したら何とか通った^^
っということは部分的に精度を上げていかないんで1つずつパーツをチェックしていかないといけない。ちょっとしんどいかも^^;今までのことを考えれば楽だけど。
しかし、まだモデリングが完成した段階なのでこれから色とか材質を設定していかないといけない。あとはジョイントとかの組み込みで動かせれるようにするところかな。
ハッΣ(゜ロ゜〃)
肝心な武器や羽も付けてあげなくては・・・。
課題はまだありそうね・・・。
振り返ってみて
このゼーガペイン作り始めたのが1月25日だから10日間かかったのか。今回は3D作品で1番時間がかかった。本来なら1月中に完成させるつもりだったが、3日オーバーだ。
実力のみで挑んだから時間がかかり過ぎたような。後はずっとプラモのパーツを手にとってジックリ見てた。こっちの時間のほうが長かった。比率にすると7:3ぐらいかもしれない。
作り直す回数が少なかった。考えてから作業に移っていたから無駄な作業がなかったからだろうか。逆に時間はあったかも知れないが。
どちらにせよいいスキルアップになった。次はまだ作ったことのないものに挑もう。
再起動したら何とか通ったε=( ̄。 ̄;)フゥ
↓現段階
写ってないけど足も出来てます。それと手もw
あとカバーの内部も作りました^^今は写ってないけど^^;
続けてレンダリングしようとしたらフリーズしました。(ノ_-;)ハア…
その前にもレンダリングの精度を上げたらメモリ不足って言われたw
レンダリングの精度を1ランク上げてたから。普通に戻したら何とか通った^^
っということは部分的に精度を上げていかないんで1つずつパーツをチェックしていかないといけない。ちょっとしんどいかも^^;今までのことを考えれば楽だけど。
しかし、まだモデリングが完成した段階なのでこれから色とか材質を設定していかないといけない。あとはジョイントとかの組み込みで動かせれるようにするところかな。
ハッΣ(゜ロ゜〃)
肝心な武器や羽も付けてあげなくては・・・。
課題はまだありそうね・・・。
振り返ってみて
このゼーガペイン作り始めたのが1月25日だから10日間かかったのか。今回は3D作品で1番時間がかかった。本来なら1月中に完成させるつもりだったが、3日オーバーだ。
実力のみで挑んだから時間がかかり過ぎたような。後はずっとプラモのパーツを手にとってジックリ見てた。こっちの時間のほうが長かった。比率にすると7:3ぐらいかもしれない。
作り直す回数が少なかった。考えてから作業に移っていたから無駄な作業がなかったからだろうか。逆に時間はあったかも知れないが。
どちらにせよいいスキルアップになった。次はまだ作ったことのないものに挑もう。
Shadeでアニメーションの練習をしてみた。
簡単なものなんだけど、こういうものなのかぁ~。やったことなかったんで試しににトライしてみたんだけど・・・
・・・・(´ヘ`;) う~ん・・・1秒だと確認できないなぁ~^^;