昨日は知識の答えあわせに回したんだけど、1日の学校では解決しないほどルーズになってる。( ̄Д ̄;;
2級までの時のスピードが懐かしい。(´・ω・`)
1級の問題はむずいんです。理解がしにくく複雑な問題が出てくるのです。実用性に欠ける滅多に使わない機能の問題は試されているとしか思えない。
そんな中、知識の復習が終わって実技練習に取り掛かったんだけど、こうも私をいじめるか。問題の意味も解って結果もイメージできたのにそのイメージ通りに作れないこと。コレは焦るな(;´▽`A``
思ったことは1つの機能であってもその呼び出し方、行い方は1つとは限らないんで、いつも行っている方法では問題が求めている結果(答え)にはならないみたい・・・orz
使い倒せると胸を張れるぐらいにならんと1級は厳しいみたいね。( --) ・・・・・・
家でもちょっと使って慣れておこうかな。
PR
トラックバック
トラックバックURL: