仕事の話なのだが、2月に入ってからメールでお客さんに連絡をする担当にもなったわ^^
まぁ~はじめは慣れないでしょうけどね~。なんだかんだ言ってもメールです。マナーある記述ができれば問題はないでしょうね。ここはヤフオクのスキルが活かせそうですわ^^
そうそう、昨日ヤフオクで本落札しましたわ^^ 先週はPCメンテで本屋いけなかったんで休日に本屋に足運んでたら自己啓発の本コーナーにちょっと今の自分に必要そうな本と出会ったんでタイトル覚えてヤフオクですYO!
本屋で買えばいいじゃんと言う考えもあったけどそこは・・・血が騒いだんです。
ヤフオクで出品されていなかったらアマゾンで買う予定だったけど無事落札できて良かったw
ここでもメール・・・ではないが情報交換の連絡があるんだけどここでも社会人としてのマナーが見られるよね~。
ふぅ~。大学1年の頃からはじめてたヤフオクはやっぱり今の私にプラスになっている。
出品者であれ落札者であれ対応は丁寧かつ、迅速なことが印象が良い。
ヤフオクで信頼が大切だということと、定期連絡などの報告の重要性を身を持って味わえた。
できる内に色々やっておくことだね。行動力は人を変える。
まぁ~はじめは慣れないでしょうけどね~。なんだかんだ言ってもメールです。マナーある記述ができれば問題はないでしょうね。ここはヤフオクのスキルが活かせそうですわ^^
そうそう、昨日ヤフオクで本落札しましたわ^^ 先週はPCメンテで本屋いけなかったんで休日に本屋に足運んでたら自己啓発の本コーナーにちょっと今の自分に必要そうな本と出会ったんでタイトル覚えてヤフオクですYO!
本屋で買えばいいじゃんと言う考えもあったけどそこは・・・血が騒いだんです。
ヤフオクで出品されていなかったらアマゾンで買う予定だったけど無事落札できて良かったw
ここでもメール・・・ではないが情報交換の連絡があるんだけどここでも社会人としてのマナーが見られるよね~。
ふぅ~。大学1年の頃からはじめてたヤフオクはやっぱり今の私にプラスになっている。
出品者であれ落札者であれ対応は丁寧かつ、迅速なことが印象が良い。
ヤフオクで信頼が大切だということと、定期連絡などの報告の重要性を身を持って味わえた。
できる内に色々やっておくことだね。行動力は人を変える。
PR
トラックバック
トラックバックURL: