ドコモのスマホ使ってるんだけどど今月に入ってから迷惑メールが来るようになった。
設定しているはずなんだけどなぁ~と思い、迷惑メールの設定ページまで行ってみると、受信設定と拒否設定に同じドメインが登録されていたよ・・・。
両方に登録されていた場合、受信の方を優先する仕様のようで、そちらが有効になっていたのが原因でした。
設定画面ではわざわざ重複しているよと警告出してくれてたのですぐにわかった。
警告消えたんでこれで問題ないはず。
設定しているはずなんだけどなぁ~と思い、迷惑メールの設定ページまで行ってみると、受信設定と拒否設定に同じドメインが登録されていたよ・・・。
両方に登録されていた場合、受信の方を優先する仕様のようで、そちらが有効になっていたのが原因でした。
設定画面ではわざわざ重複しているよと警告出してくれてたのですぐにわかった。
警告消えたんでこれで問題ないはず。
nintendo3DSのすれ違い通信ですれ違ったMiiの都道府県が登録されていく機能があるんだけど、それが残すところ秋田県のみに!
年内にすれ違えれるかな~
年内にすれ違えれるかな~
お盆休み以来の書き込みになるのか^^;
8月のお盆休み前にオンラインゲームのアカウントをハッキングされんだが、パスワードはこまめに変更しておくことがいいということを身をもって知ったんだったわw
まさか自分が被害にあうとは思ってなかったもので、たとえるなら家に泥棒に入られて金品を奪われるような気分ですわなw
もっとも失ったものは所詮はデータであること、それと同時にオンラインゲームをやめるいいきっかけになったこととでいい経験が出来たと開き直ったことを思い出す( ーー)・・・
そのあとアカウントを取り戻すのに色々と手順が必要だったんだけど、その手順もいい勉強になり、業務の参考になったよ~
新たにフリーでないメールアカウントを教えてほしいであるとか、身分を証明できる書類を送ってほしいであるとかwebサービスで色々対応が違うのも見れたことはよい刺激になったよ
この出来事がきっかけで自分の使っているwebサービスを全て見直し、パスワードやメールアドレスも変更していくと同時に、パスワードの管理方法も見直し、変更した。
洗い出すと意外と多いものでよくこんなに使っていたなぁと驚いたw
もうハッキングされるようなことは無いと思うが、されにくい、されないように気を配らねば
8月のお盆休み前にオンラインゲームのアカウントをハッキングされんだが、パスワードはこまめに変更しておくことがいいということを身をもって知ったんだったわw
まさか自分が被害にあうとは思ってなかったもので、たとえるなら家に泥棒に入られて金品を奪われるような気分ですわなw
もっとも失ったものは所詮はデータであること、それと同時にオンラインゲームをやめるいいきっかけになったこととでいい経験が出来たと開き直ったことを思い出す( ーー)・・・
そのあとアカウントを取り戻すのに色々と手順が必要だったんだけど、その手順もいい勉強になり、業務の参考になったよ~
新たにフリーでないメールアカウントを教えてほしいであるとか、身分を証明できる書類を送ってほしいであるとかwebサービスで色々対応が違うのも見れたことはよい刺激になったよ
この出来事がきっかけで自分の使っているwebサービスを全て見直し、パスワードやメールアドレスも変更していくと同時に、パスワードの管理方法も見直し、変更した。
洗い出すと意外と多いものでよくこんなに使っていたなぁと驚いたw
もうハッキングされるようなことは無いと思うが、されにくい、されないように気を配らねば
エアコンも快調だしプリンタの処分も完了~。
結局新しいのを買うということはせず、粗大ごみとして引き取ってもらいました。
そのついでに使わなくなっていた古い布団も一緒に処分~。押入れが随分広くなったよw
パソコンもケースだけ買い換えた。フロントがUSB3.0に対応しているものに。
・・・・USB3.0搭載の製品とかまだ買ってないけど今後に備えてということで。
お盆休みは10日からだったけどもう3日目が終わろうとしてる・・・
溜め込んでいた雑用をとっとと済ませていかねば。
結局新しいのを買うということはせず、粗大ごみとして引き取ってもらいました。
そのついでに使わなくなっていた古い布団も一緒に処分~。押入れが随分広くなったよw
パソコンもケースだけ買い換えた。フロントがUSB3.0に対応しているものに。
・・・・USB3.0搭載の製品とかまだ買ってないけど今後に備えてということで。
お盆休みは10日からだったけどもう3日目が終わろうとしてる・・・
溜め込んでいた雑用をとっとと済ませていかねば。